Profile

T. Nagaoka

アソシエイト 
株式:セールス&トレーディング

入社の動機

私は大学院で数学を専攻し、研究を行っていました。その専門性を活かしながら新たな分野で挑戦したいと考え、金融業界に興味を持つようになりました。モルガン・スタンレーを選んだ理由は、チームワークを重視し、社員同士が互いを尊重する企業文化に魅力を感じたからです。サマーインサイトプログラムに参加した際、チームメンバーが営業力や分析スキルなどそれぞれの強みを活かして、互いを尊重しながら働いている姿を目の当たりにしました。また、私と同じく理系のバックグラウンドを強みとして活躍している社員を見て、自分が目指すべき姿をイメージすることができたことも、モルガン・スタンレーを志望した大きな理由です。

モルガン・スタンレーに入社して一番印象に残っている仕事・案件・出来事

入社後、いくつかの業務を経験した後、現在は主に日本・アジア株のバスケットの組成や分析を担当しています。これまでに担当した案件の中で、特に大きな資産を投資しているクライアントのポートフォリオを分析し、バスケット提案を行った案件が印象に残っています。このプロジェクトでは、チーム内外からのフィードバックを活かし、分析のコード実装から準備、プレゼンテーションまでを上司やチームと協力してやり遂げました。自分の担当業務に責任を持つプレッシャーもありましたが、チームで助け合う環境のおかげで、大きなやりがいを感じることができました。

キャリアデベロップメント

私のキャリア目標は、金融分野での分析スキルを技術的およびセールス的な観点から高め、リーダーシップを発揮できる人材になることです。上司やマネジメントの方々のサポートにより、これまで複数のチームで業務を経験する機会を得ました。また、定期的なキャッチアップミーティングを通じて反省点や次の目標を上司と共有し、着実にスキルが向上している実感があります。

日常業務以外の活動

社内には自由に参加できる様々な業務外の取り組みがあり、私も積極的に参加しています。例えば、子どもたちに配布する栞をデザインするボランティア活動や、当社の国内外の経営陣とざっくばらんにキャリアやビジネスについて話せるセッションなど、参加している取り組みは幅広いです。さらに、業務外の時間を利用して、同僚とボルダリングやスカッシュなど、リフレッシュを兼ねたアクティビティを楽しむこともあります。

学生へのメッセージ

モルガン・スタンレーには、専門知識を活かしながら多様な経験を積むことができる環境が整っています。チームで助け合い、個々の成長を後押しする文化があるため、安心して新しい挑戦ができます。そのような環境で自分の可能性を広げたいと思う方には、ぜひチャレンジしていただきたいです。

Get Your Career Started At Morgan Stanley