Japan Inclusive Ventures Lab

Japan Inclusive Ventures Labは、日本のスタートアップ 企業の更なる
発展と成長拡大を支援するスタートアップ伴走プログラムです。

  |     |     |     |     |  

「Japan Inclusive Ventures Lab」(JIVL)は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が2024年に立ち上げたスタートアップ伴走プログラムで、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の戦略的パートナーであるモルガン・スタンレーが米州およびヨーロッパ・中東・アフリカ(EMEA)地域で展開している「Morgan Stanley Inclusive & Sustainable Ventures」を活用しています。JIVLは、MUFGとモルガン・スタンレーの強みを生かし、日本における世界基準のスタートアップ伴走を目指しています。

Our Mission

JIVLは女性や多様なバックグラウンドをもつ創業者や経営陣により設立または運営される、日本のスタートアップ企業の事業構築の促進を目的とし、以下の3つのミッションに基づくカスタマイズされたプログラムの提供と出資を通じて、Born Globalで創業初期から世界市場をターゲットにするスタートアップを支援します。

1. 日本においてグローバルなスタートアップエコシステムを構築
2. 経済社会における構造変革とESG課題の解決を実践
3. 日本の持続的成長に貢献

Japan Inclusive Ventures Lab への応募受付は終了しました。
次回の募集については、決まり次第ご案内いたします。
募集開始のお知らせをご希望の方は、メールにてご連絡ください。

ABOUT THE PROGRAM

CURATED CURRICULUM

財務・販売戦略、マーケティングやブランディング、業界のエキスパートたちとのプライベートセッションなど、スタートアップ企業のニーズに沿ってカスタマイズされたカリキュラムを提供します。

MENTORSHIP THAT MAKES A DIFFERENCE

スタートアップ企業が助言を得たり相談したりすることができる経験豊富なメンターとのマッチングを行うことで、各企業のビジネスの成長と拡大を支援します。

POWERFUL NETWORKS

スタートアップ企業に、商業銀行および投資銀行の専門知識を持つバンカーやテクノロジーの専門家、それぞれの業界ネットワークの構築に繋がる人々を紹介します。また、潜在的な顧客や投資家との接点も提供します。

SHOWCASE AND DEMO DAY

6カ月間の集中プログラムを締めくくる「Demo Day」では、スタートアップ企業のビジネスが次の段階に進むよう支援し得る投資家、潜在的なビジネスパートナーや顧客に向けて、全ての参加者がプレゼンテーションを行います。「Demo Day」は海外(ニューヨークまたはロンドン)および日本国内にて開催する予定です。

2025 PARTICIPANTS

株式会社esa

従来、廃棄されていた複合プラスチックから再生ペレットを作る独自技術を開発・提供し、プラスチックのマテリアルリサイクル率を高め、CO2排出量および廃棄プラスチック量の削減を通じた循環型社会の実現をめざしています。

株式会社FinT

戦略設計から実行まで寄り添い、事業成果に繋がる本質的なSNSソリューションを法人に対して提供しています。「みんなの強みを活かして、日本を世界を前向きに」できるよう、個々人が持つ可能性を最大限活かし、グローバルにおける日本企業の活躍を支援する取り組みを行っています。

HerLifeLab株式会社

更年期障害を抱える女性たちに対して、カウンセリング、データおよびAIを通じたパーソナライズ治療を提供することで、更年期を前向きに乗り越えられるように支援し、女性が年齢を問わずチャレンジできる社会の実現に向けて取り組んでいます。

株式会社ニューラルポート

Virtual Reality (VR) 上の絵画を眺めるだけで目の情報から脳疲労の度合いを測定する、視線計測型VR脳疲労測定システムZEN EYE PROを提供し、すべての人々が最高のパフォーマンスを発揮できるように取り組んでいます。

福田 恵里

SHE 株式会社
代表取締役
CEO / CCO​

星 直人

株式会社ヘラルボニー
財務戦略顧問

宮田 昇始

Nstock株式会社
代表取締役CEO​

米良 はるか

READYFOR
株式会社

代表取締役 CEO

山田 進太郎

株式会社メルカリ
代表取締役 CEO

関美和

MPower Partners
ゼネラル・パートナー

※五十音順・略敬称

2024 PARTICIPANTS

ASTRA FOOD PLAN 株式会社

ASTRA FOOD PLAN 株式会社は、過熱水蒸気を用いた食品の乾燥・殺菌装置『過熱蒸煎機』を開発・販売し、「かくれフードロス」をはじめ、食の問題解決のための持続可能な仕組みづくりに取り組んでいます。

Ms.Engineer 株式会社

Ms.Engineer 株式会社は、女性向けITエンジニア育成スクールを展開しています。高度なオンライン授業と就業サポートにより、女性の経済的自立や働き方の選択肢を増やすと同時に、日本の男女間賃金格差の解消に向けて取り組んでいます。

FOUNDER STORIES

「Morgan Stanley Inclusive & Sustainable Ventures」参加企業の声

Morgan Stanley Inclusive & Sustainable Ventures - ByFusion 

ビデオを見る(英語のみ)

Morgan Stanley Inclusive & Sustainable Ventures - eBanqo 

ビデオを見る(英語のみ)

Morgan Stanley Inclusive & Sustainable Ventures – Unfabled

ビデオを見る(英語のみ)

Japan Inclusive Ventures Lab への応募受付は終了しました。
次回の募集については、決まり次第ご案内いたします。
募集開始のお知らせをご希望の方は、メールにてご連絡ください。

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS

BACKGROUND AND BASICS

ニューヨークおよびロンドンで展開しているMorgan Stanley Inclusive & Sustainable Ventures(MSISV)とは?
MSISVはスタートアップ企業のさらなる発展と成長拡大を支援する5カ月間のアクセラレーター・プログラムで、投資家コミュニティーへのプレゼンテーションを行う「Demo Day」で締めくくられます。モルガン・スタンレーによって2017年に米国にてスタートし、2021年にヨーロッパ・中東・アフリカ(EMEA)地域にも拡張されました。MSISVの詳細はこちらからご覧ください。

Japan Inclusive Ventures Lab(JIVL)とは?
JIVLは、MSISVを活用して三菱UFJモルガン・スタンレー証券が立ち上げたプログラムです。日本のスタートアップ企業が必要としている経験豊富なメンターやコーチングなど、日本独自のプログラムを提供します。

JIVLは参加企業に財政的な投資を行いますか?
JIVLは参加企業に5パーセント未満(5パーセントに限りなく近い株数)の株式保有と引き換えに、現金出資、6カ月間の厳選されたプログラム、メンターシップ、ネットワーキングおよび外部アドバイザーとの接点を提供します。出資額は各参加企業につき2,500万円です。

カリキュラムには何が含まれますか?
カリキュラムは参加企業に合わせて作成されますが、主にブランディング、投資家に向けたピッチの作成、バリュー・プロポジションの向上、財務および販売戦略の立案などが含まれます。加えて、業界のエキスパートと1対1のコンサルテーションを受けられる機会を提供します。

WHAT YOU CAN EXPECT

プログラム期間中、どのようなメンターシップを受けられますか?
専門分野に基づいて選ばれたメンターと、参加企業をマッチングします。メンターと定期的にコミュニケーションをとり、ビジネスの成長と拡大を支援するための助言や相談の機会を提供します。

JIVLの期間中に、投資家に紹介してもらえますか?
投資家および顧客との幅広いネットワークを活用し、参加企業のビジネスの成長と拡大を目指した紹介や関係作りを行います。

Demo Dayとは何ですか?
「Demo Day」は、6カ月間のプログラムの締めくくりとして、各参加企業の創業者が潜在的な投資家と顧客に対してプレゼンテーションを行うものです。

プログラム終了後も参加企業を支援していますか?
はい。過去の参加企業と連絡を取り続けながら、その後の成功を見届け、必要に応じて支援を提供し続けています。

OTHER QUESTIONS

プログラムはすべて対面で行われますか?
本プログラムの価値の一つは、参加者とJIVLの幅広いコミュニティーとの間に築かれる関係性にあると考えています。JIVLは、東京でのクラスルーム形式での講義、東京・ニューヨーク・ロンドンのプログラムへのリモート参加、ニューヨークまたはロンドンで行われる「Demo Day」への参加など、ハイブリッド形式で実施する予定です。

選考結果はいつわかりますか?
アプリケーションの提出から1カ月を目途に、次のステップについてご案内する予定です。

CONTACT US

Japan Inclusive Ventures Labに関するお問い合わせは、
jivl@morganstanley.comまでご連絡ください。